おばなざわショッピングサイト
尾花沢ショッピングサイト
旬の山形届けます   
  尾花沢ショッピングサイトへ すいか特集へ すいか糖特集へ すいかのぺそら漬特集へ お米特集へ 商品一覧へ

ぺそら漬特集
尾花沢ショッピングサイト
自信をもってオススメ!!
尾花沢観光物産ショップ事業部
"BESTセレクション"
ぺそら漬って?
ぺそら漬けの歴史

ぺそら漬け(ぺちょら漬けとも言う)はもともと最上川、日本海を経由して関東・関西に野菜を持っていく際、荷崩れしたのを知らず、川水や海水に浸かったまま献上してしまったのがはじまりと言われています。その茄子がとても美味しいと喜ばれ、「これはなんという食べ物だ?」という問いに商人が、方言で水が染み込む事、柔らかくなる事を総称して『ぺそら』といっていたことから『ぺそら漬』と答えたのが名前の由来といわれています。
先に色抜きをし、水と一緒に漬けるぺそら漬けは、普通の塩漬けの漬物とは違い、乳酸菌がたっぷり入った、酸っぱく辛くてしょっぱい爽やかな漬物です。
尾花沢スイカの収穫でどうしても出てしまう「もとなり西瓜」。これを農家の方々が「勿体無いね」とスイカでアレンジしたのがスイカのぺそら漬です。茄子もスイカも唐辛子を基調とした辛さが自慢ですが、最近では首都圏の方の味覚に合わせて辛さをやや抑えた味になっています。辛いほうが好みの方は唐辛子をかけてお召し上がりください。

「もとなり西瓜」って?
山形牛ラーメン

1番成りのスイカのこと。
一般的に市場に出回っている尾花沢スイカは2番成りのスイカで、形がよくきれいな球を描いたスイカです。
 しかし1番成りのもとなりスイカは発育がいい代わりに、形がきれいな球ではなく、皮が厚く、販売できるスイカになれないため、できてすぐに捨てられてしまいます。このような間引きをすることによって皆様に愛される甘くて美味しい「尾花沢スイカ」は作られています。
「スイカのぺそら漬け」はこの間引きの作業で出たもとなりスイカを使い、地元尾花沢ならではの製法で漬けられたお漬物です。
※「もとなり西瓜」の間引き時期は毎年6月中旬からはじまります。

主な食べ方

山形牛ラーメン

●適当な大きさに切って、そのままお召し上がりください。
●夏場は冷たく冷やしてビールや日本酒のお供に!
●細かくみじん切りにしてチャーハンの具や、薄くスライスしてカレーの添え物にもお使いいただけます。
●尾花沢では尾花沢牛ラーメンの具材として登場!ぴりりとした辛さがアクセントになり、思わずやみつきになるおいしさ!
●そばやうどんの薬味としても重宝する万能なお漬物です!

ぺそら漬


すいかの子っこ

すいかの子っこ(尾花沢農産加工有限会社)

ピリッとした辛味とスイカの大きさが特徴。大きめのスイカを使っているため、少しやわらかめな食感。味は少し濃い目で、ご飯やお酒のお供に最適。

※すいか、すいか糖、すいかのぺそら漬けをご購入される皆様へ、一読くださいませ。

250g 565円(税込)


※注意事項

尾花沢すいか糖は尾花沢スイカだけで作られた無添加食品です。糖分の摂取を制限されている方は、医師にご相談の上、お召し上がりください。

スイカ、ウリ科の植物アレルギーのある方は、アレルギーが悪化する恐れがございます。お召し上がりにならいでください。

尾花沢ショッピングサイト
自信をもってオススメ!!
尾花沢観光物産ショップ事業部
"BESTセレクション"

 

 

Copyright (C) Tenpress corporation, All rights reserved.
協賛:尾花沢市商工会 後援:尾花沢市観光物産協会 運営:TENPRESSネットショップ事業部